耳付板・巾ハギ板国産朴の木(ホオノキ)

該当する商品はありませんでした

朴の木(ホオノキ)は日本各地に自生しますが、大きくなる高木で、樹皮は灰白色、きめが細かく裂け目を生じません。

材の色味がくすんだ緑灰色なのが特徴です。木質は極めて緻密で均質、狂いが少ないことから主に彫刻の素材として使用されてます。 その他、楽器や下駄・漆器の素地などに使われます。
また、ヤニが少なく加工しやすいため、日本刀の鞘に用いられています。 小刀の柄は朴の木でつくられることが多いようです。
国産朴の木(ホオノキ)はなんとも優しい感じの肌さわりです。

価格・条件から無垢材を探す

種類
樹種
価格
タイプ
等級
形状
塗装
仕様
床暖房

該当する商品:1882