サンプル担当より、エンドユーザーの皆様が疑問に思っているだろう木材の用語や特徴などを
少しでも理解して、木材に親しんでもらえたらな~
というわけで今日は 焼アコヤ について 紹介いたします
アコヤといっても貝とは関係ないですよ
セコイヤとも違います
アコヤは木材を化学変化で腐りにくくした製品名です
そのアコヤ材の表面を焼く事で黒くしたのが焼アコヤです
アコヤはもともと腐食に強いので、焼杉のように耐久性を持たせるためではなく
現場塗装する手間を押さえることと
デザインのために焼いています
墨染めのごとし真っ黒で、表面はクリア塗装してあるので少し光沢があります
画像はてかりでグレーに見えますが、
キャンプの焚き火で燃えた薪と同じで真っ黒です
表面にうろこのようなヒビがありますがもろくはありません
不規則ながらはっきりとしたヒビが上品な模様となって
のっぺりとなりがちな黒色にアクセントを加えています
