スタッフブログ

新コロナ対策

スタッフ日誌

金曜日担当の木下です。おはようございます.

日本もとうとう首都圏で新コロナの感染者が増えてきました。
みなさんは、どう対策されてますか?

私の場合は、マスクは事情があってあまりすることはありませんが、
(鞄の中には入っています。)
空間除菌(次亜塩素酸発生ガス)を普段身に着けています。
買い物行った先々でマスクも探しますが、まず見たことがありません。

除菌シートは、普段から仕事で清掃等で使用することが多いので、
まだまだたくさんありますが、除菌シートも全く見かけなくなりました。
まだ、500枚は以上あるので、まだ気にしてないですね。
常時、車の中にはある状態です。

消毒液も、普段からキッチンで使用しているのでまだ在庫はあります。
ちょうど、コロナが流行る前に2リットル容器のタイプを買ってました。

着る衣服、鞄等は、某メーカーの光プラズマストリーマーの空気清浄器の付近に
おいているので、除菌されていると思います。

トイレットペーパーも、除湿を兼ねて普段から、48ロール以上は
ストックしているので、あまり気にしていませんでした。
以前、「除湿の為に、ビニールを開けた状態で置いてますよ」
とお話ししたお客様からも、感謝の声をいただきました。
まあ、品不足対策でしていたわけではないのですが・・・

人との接触ですが、仕事柄、1週間で考えると50人以上はお会いして
お話しているかな・・・この月曜日は、思い出してみたら19人の
人と濃厚接触状態でした。夜は、飲みに行くこともないので、
犬との濃厚接触ぐらいかな・・・

対策をしていたにも拘わらず感染した人もいるので・・・
どうすればいいのでしょうか?