サンプル担当より、エンドユーザーの皆様が疑問に思っているだろう木材の用語や特徴などを
少しでも理解して、木材に親しんでもらえたらな~
というわけで今日は 桧フローリング を紹介いたします
下になっているフローリングがウレタン塗装と自然OIL塗装
上に乗っているのが無塗装です
若干ですがウレタンが一番濃いです
色の差より手触りが全く違います
ここでお伝えできないのがもどかしいですが、
言葉にするなら
ウレタンはツルンツルン
自然OILはつるつる
無塗装はすべすべ
ってところでしょうか
ウレタンは水を拭きやすいですし、木材自体にしみができないので
常にピカピカさせたい方におすすめ
デメリットとしては、ウレタン自体に細かいキズが増えると
表面がぼやけてくもった感じになります
修復はできません
自然OILはある程度の汚れ、水滴をはじいてくれるので
その都度拭けばOK
デメリットは木材自体に汚れが入るとしみになります
一年ごとに自然OILの塗りなおしが必要です
無塗装はさらっとした触感が心地いいです
素足に最高
デメリットは汚れること
油じみは取れません(表面だけなら削ればなんとか・・・)
うちでは場所で使い分けています
台所、リビングは自然OIL
洗面はウレタン
寝室は無塗装です
しかし、何が正解とかありません
お好みでお選びください
