スタッフブログ

勝手口の採風ドア、上げ下げ窓の施錠忘れないで

スタッフ日誌

以前、住宅会社で働いてたときのお話です。

ある晩、阪南市内のお客さま宅に空き巣未遂がありました。

狙われたのは勝手口ドア。

網戸が2ヶ所焼かれていました。

この勝手口ドアは採風スライド上げ下げ窓が付いたタイプ。

最近の新築はほとんどがこれです。

↑の赤い文字は「施錠装置」と書いてあります。

恐らくドロボウは網戸を焼いて、手が窓に触れるようにしてこの上げ下げ窓が動くか確認したのではないでしょうか??

今狙われやすいポイントだそうです。

この手口、夏場はかなり多くなるのでご注意を!

今回は、上げ下げ窓の施錠装置が掛かっていたので諦めたようで未遂に終わりました。

もしスライド機能のストッパーが掛かって無かったらどうなっていたか・・

勝手口の鍵を締めただけで、採風の為上げ下げ窓のストッパーをし忘れたまま外出、就寝する人が多いです。

一応ドア付属の面格子はあるけどドロボウは問題にしていないようです。

寝る前、出掛ける前は上げ下げ窓のスライドストッパーで施錠

これだけは絶対に忘れないでください‼️