以前阪南市の会社で働いていた時の施工事例です。
阪南市自然田の新築で防犯フィルムの施工を行いました。
前回の記事では防犯フィルムを事前にカットしていましたが、今回はロール状の防犯フィルムを現場カットしています。
侵入盗が狙う部分はほぼ窓ガラス。
防犯フィルムの効果はかなり大きいです。
仕上げにクレセント(鍵)の部分には突き破り防止のプレートを貼ります。
一番狙われやすい窓が掃き出し窓です。
1Fの腰高窓、掃き出し窓2Fのバルコニーの掃き出し窓のフィルムを貼りました。
途中新築現場を抜けて、和泉鳥取のわたせ接骨院様の待合スペースに目隠しフィルムも施工させて頂きました。
現場が近くで良かったです。
窓ガラスを磨いて
乳白色のフィルムをサイズカットして貼ります。
完成しました。
これで明るさを確保して視線はカット。
すりガラス状態になります。
院長先生にも喜んで頂きました。
ちなみに目隠しフィルムの方には防犯効果ありません。







