スタッフブログ

今日の木材 端材

木材のこと

耳付板 端材

サンプル担当より、エンドユーザーの皆様が疑問に思っているだろう木材の用語や特徴などを

少しでも理解して、木材に親しんでもらえたらな~

というわけで今日は 耳のついた端材 を紹介いたします

耳 とは、丸太の一番外側部分のことです

テーブル、カウンター材の耳付板をカットすると端材が残るわけですが

もったいないけど使い道ってなかなかないんですよね

厚みがあるけど幅がないとか

厚みがありすぎて小物にならないとか

彫刻するには辺材だから向かないとか

皿やコップを彫るには木目の向きが悪いとかですね

でも

自然派な店舗のインテリアには置いておくだけでもいいかも

いかがですか