サンプル担当より、エンドユーザーの皆様が疑問に思っているだろう木材の用語や特徴などを
少しでも理解して、木材に親しんでもらえたらな~
というわけで、今回は 桧の小節(または上小) についてのお話をさせてもらいます
うちの商品の表示で 節なし上小 とか 小節 と表示のある桧には
写真にあるような小さな節があります
直径1センチまでを基準にしています
こんな節も入らないように選別しようとすると
すごーーーい数の板からより分ける事になるので
価格がすごいことになってしまいます
ケースの中にはまったく節のないものもありますから
施工前に仮並べをしてから使ってください
節があるものは端っこや
家具の下に使ってください
でも節というものは枝になる成長点みたいなものですから
パワーの密度が濃い気がします
元気を分けてもらるかな?
