サンプル担当より、エンドユーザーの皆様が疑問に思っているだろう木材の用語や特徴などを
少しでも理解して、木材に親しんでもらえたらな~
というわけで、今回は パインの小節 についてのお話をさせてもらいます
写真はパイン節なし上小です
節ありの節は普通もっと大きいです
黒い粒は上小とか小節とか表記されます
左のフローリングにぷちぷちぷちぷちと小さい点々がありますが見えるかな?
パインによくあるぷちぷちで、これも節なし上小に入ります
パインというと節ありが一般的で、
この樹種を好む方は節も含めて好きという場合が多いです
もちろん触り心地はパイン派だけど節はちょっとな~という方には
節なし上小をチョイスしてください
