スタッフブログ

なぐり加工 パートⅣ

木材のこと

日中は暖房がいらないくらいポカポカになってきて
近所の子供たちが薄着姿で元気に遊んでいる光景は春を感じるな~
と思っていたのに、、、
寒くて暖房を入れないと凍えそうです。
事務所の亀たちもポカポカ陽気の日には活動を開始してたのに
また姿を見せなくなってしまいました。

春が待ち遠しいですね

 

 

本日のなぐり加工は “りゅうすい” です

 

なぐり加工とは・・・
木材の表面を釿(ちょうな)というもので削り、独特の削り痕を施した日本古来よりの加工技術です。
昔は、栗に加工を施していたそうです。

自然な味わいを残しつつアクセントを出すことができるので
モダンなデザインを演出したいお部屋や店舗などにいかがでしょうか。
お部屋の雰囲気に合わせた様々な模様をご用意しています。

 

 

パートⅣの本日は
なぐり加工 “りゅうすい” 
流れる水をかたどった模様です

なぐり りゅうすい
なぐり加工 りゅうすい

 

 

なぐり加工は まだホームページには掲載されていません。
近日中にUPする予定です。

次週は、なぐり “ なしじ” をご紹介しま~す。