スタッフブログ

ペルポック フリー板

木材のこと

最近よく出荷されるペルポック集成材です。
フリーにカットして手軽に使える事からよくフリー板と呼ばれています。

161107_133600

写真の材は4200x20x600 mm サイズです。
厚みは15、20、25、30mmの4種類あります。
ですが25mmは特に人気でよく出荷されます。
大人気すぎて現在欠品中、入荷待ちの状態が続いてます。

元々はペンキ下地用に開発された材らしいのですが
便利なことから色んな造作に使われます。

窓枠、カウンター、棚板、簡易な家具なども作れます。
プロの大工さんから日曜大工のDIYまで幅広く使われます。
一般にはパイン集成材もよく出回ってますが
このペルポックはペンキののりもよく綺麗な木目が特徴
堅すぎず柔らかすぎず、とても造作しやすいので大人気です。

161107_170829
木目はこんな感じです。
南洋材ですが国産タモにも似ています。
板目は少しウロコ柄っぽくていい感じ~

弊社は原木から建材まで何でも揃います。
お探しの材ありましたらぜひお問い合わせ下さい。

 

月曜日は立冬でした。
暦では立冬とは言えとてもいい天気で穏やかでした。
お気に入りの近所の陸橋から夕焼け空見れました。

161107_170105

残念なのは少し写メする時間が遅くて
オレンジに映えてる空、真っ赤に落ちていく夕陽を撮り損ねてしまいました。
この時期この時間帯はまだ仕事中なので写メするタイミングが合うのは難しいですね。

夕焼けを見ながら今日も一日頑張った!
自分で頭ナデナデ?自画自賛のひと時でした。

火曜日は雨、今日水曜は冷え込むみたいですね
体調管理に気を付けて、風邪ひかないようにがんばりましょう。