先週の話ですが、京都のWさんの工房までカバ材を納品してきました。
高速道路を下りて京都市内を北上します。
少し観光気分。。
北野白梅町交差点、信号待ちにてパチリ!
この辺りは観光バスがたくさんです。
写真の観光バスはこのすぐ先の金閣寺の駐車場へぞくぞくと入って行きました。
正面には大文字焼きの山が見えてきます。
近くまでの来たので停車、車内からパチリ!
ちょっと横方向からですが・・・
よく見ると篝火を灯す石篭のようなのが点在しています。
大文字の山の横手から林道に入ります。
少しドライブ気分。。
道幅狭いアクティブ感満載の林道をしばらく走れば・・・
Wさんの工房へ到着です。
空気もキレイ!
水もキレイ!
すぐ横を流れる沢がめっちゃキレイ!
写真をよく見て下さい~
工房前の道路脇には小さな滝があります。
きっとこの沢には小魚やサワガニなどたくさんいるでしょうね。
この後、汗だくなってカバ材荷下ろししましたが気分上々
少し観光、少しドライブ、アクティブ感満載の配達でした。
また機会があれば休日に金閣寺の観光、北山のハイキングなど
仕事抜きで散策に行ってみたいと思いました。
Wさんはオシャレなテーブルやイスなどを創作しています。
今回はカバ材ですが前回はナラ材
そのほかタモ、ブナ材など定期的に納品させてもらってます。
広葉樹、雑木、道材などと各業界によって総称は様々ですが
弊社はそのような材も扱っております。
原木、原板、耳付板にフローリング・・・
ピンときた方、ぜひ、お問い合わせ下さい。