スタッフブログ

無垢材名刺入れ

木材のこと

本日も オンリーワンの『無垢材名刺入れ』をご案内します
天然木を使用した この世に二つと無い、世界でたった一つの名刺入れです

今回は“神代シリーズ” です

無垢材名刺入れ

上段左から
神代杉 、 神代楠 、 神代ニレ
下段左から
神代ネズコ 、 神代ケヤキ

神代とは。。。
神代の昔から眠りつづけているという意味です。
太古から土に埋まっていた木を「神代木」といいます。
ふつう千年以上埋もれていたというのが目安です。

 

神代杉
生命の息吹を感じさせる、神秘的な大変貴重な木です。

神代楠
独特の色合いで、神秘的な雰囲気が漂います。

神代ニレ
楡(にれ)独特の杢目が、はっきりと残ってます。

神代ネズコ
ヒノキ科 別名クロべ、黒檜ともいわれ木曾五木の一つとされています。

神代ケヤキ
人工の塗りでは出せない微妙な色合いで、渋さと味わいがあります。

 

無垢材名刺入れ
https://www.maedamokuzai.com/cardcase/