数週間前にアオムシが会社のお花についていたので
少し観察してみました!(実はあまり見てません)
気が付いたら、天敵に狙われる事もアオムシコマユバチに寄生されることも無く
無事にサナギになってくれました!!!
ココからは蝶になった姿を見逃したくなくて
ほぼ毎日サナギの様子を見てました!(これは本当!)
サナギの間に、強風が吹いていたり雨が降ったりと
天気が悪い日もあってとても心配してました。。。
ある朝何も考えずに出勤して何も考えずサナギを見に行ったら、、、
サナギが!!!!!!????
チョウチョになってる!!!!!!!!!!!!
おかげでばっちり目が覚めました!!
孵化した姿を見れなかったら悲しいな~とか思っていたのに!!!
小学生の時に観察の授業で孵化まで見ましたが
自分が大人になって同じような観察をすると
感じ方がやはり違いますね☺
とても感動しました(/_;)
その後は事務所の周りをヒラヒラ飛んでから
どこかへ行ってしまいました
(二匹飛んでたからどっちが自分の子か分かりませんが笑)
また適当に生き物観察してみます(笑)
ではまた来週🌟