スタッフブログ

集会所の出入口の改修工事スタート

スタッフ日誌

金曜日担当の木下です。おはようございます。

某マンションの集会所出入口の改修工事が始まりました。
早速、既存の壁を取り除き、ブロック基礎の撤去を行うと、
「えっ!何」てっ感じで、みんな声をあげました。

土間は比較的割れもなくしっかりした感じだったので、
そのままの予定でしたが、基礎を取り除いたところから見えたのは
なんと、古いサイディングの切れ端でした。
恐らく、砕石の代わりに入れたのでしょうか?

結局、幹事さんに連絡を取り、土間も解体しやりかえることとなりました。

常々思うのですが、見た目だけでなく、見えないところにも気を配るというか
当たり前のことなんですが、たぶん土間を割ることはないだろうと思って
以前施工した業者は、端材を入れたのでしょうか?
それとも、その時代は、これが普通だったのでしょうか?わかりませんが・・・

前田木材株式会社建設事業部は、このようなことがないよう心がけます。