
杉フローリングをひとことで言うと 柔らかい です。
お客さまとお話していて、好き嫌いの分かれる樹種ナンバーワンです。
というのも、柔らかい=傷がつきやすいというデメリットを気にする人が多いからです。
木材は家具を動かせば傷がつきますし、物を落とせばへこみます。
木材なら傷がつくのは当たり前のことですが、杉は柔らかいので傷が深くなり目立ちます。
サンドペーパーでこすれば目立たなくできますが、こすりすぎると別の問題が出てきます。
それは、年輪(冬目)の堅い線はサンドペーパーでこすっても減りにくく、
それ以外ばかり減ってしまうので、年輪の残った浮づくり状態になることです。
こすりすぎると、ということですのでピンポイントでこすったぐらいでは大丈夫です。
あっちもこっちも気になって、全面こすってしまうと感触が変わってしまします。
そこまでこするのも大変ですので、よほどの場合ですが。
逆に杉が好きというかたの理由は温かみがあることに尽きます。
空気を多く含むので、触ったときに冷たさを感じません。
好みはそれぞれです。ぜひ触って確かめてください。
サンプルをご用意していますし、
お近くであればショールームにお越しください。
お待ちしております。
mokuzai_reform ←こちらもよろしくお願いします
isagomaeda 木工教室やってます